表彰台、抱っこ派?座らせる派?
梨音は重すぎるのか、体型のせいなのか、どうも上手に抱けず、いつも座らせる派。
スモールクラスのほぼ全員が「小脇に抱える抱っこ派」なので、「せっかくじゃけぇ梨音ちゃんも抱いてあげればいいのに」などと言われたりするが、
「片手にロゼット持って梨音抱いてみそ?」と言いたくなる、笑。
今回、羽琉の表彰台。もち地ベタリアンだけどね。一番端っこの7席のポジションにホッとする。それでも犬を狙ってしまう悪い子ウルコスをあの場に連れて行くのは神経を使う。
意外に体高が低いので(ぎりぎりのラージやし)リードを最短に首根っこで持つためには、私は少々屈まなければならず、この体勢もきつかったので、抱っこしてみたっ!
スモールのように小脇に抱えると、あら良い感じで収まるじゃな~い。
おそらく、ラージクラスで犬を抱く人はおらん、笑。

続いて3度の表彰式。
「羽琉が抱けるんやから、それより(若干)軽い梨音は楽勝ちゃうん?」と勘違い。それなら今までだって抱っこしてるやろ。。。
うぅ~やっぱり抱きにくい。
胴が長すぎて小脇に収まらぬ。お尻の支えが必須なのだが、ロゼットもやってくるぅ><

さっき羽琉を抱いたばかりの左腕は乳酸がぁ~~。ぷるぷるぷる~。
あまりに収まりが悪く、


慣れないことはするもんじゃない。
嬉しかった「4年越しのなつきと隣で表彰台」。よく表彰台で絡む「いったん&きゅう」が羨ましかったのよぉ~。
さりげに片足を乗せてみる。うーん、2席の台って結構高くて、あたしの足じゃ結構大変(;´∀`)

なつき母が「もう上がっちゃえば~っ」と言ってくれたので、調子にのって2席のお立ち台へ上がらせてもらう。

帰宅後、写真を見て青ざめる。

3席より上に立ったら、アカンやろ。。。ドあつかましっ!失礼いたしました><スミマセ~ン(m´・ω・`)m
